年末にLomokinoを買った時にはまあそうでもなかった、あれは動画用のカメラで、写真を撮るためのトイカメラにはさほど興味なかったんだけど、
先月Nishika N8000を買って、やっぱりフィルムっていいなあ、と思ったり、
トイカメラSNSであるトイカミックスhttp://toycamix.net/に登録してみたりするうち、あれもこれも欲しくなってきた。キケン!キケン!
その流れでPop9も買ったのだけれど、まだフィルム1本使い切ってないので、お見せできる写真はありません。
で、かな〜り気になってたSpinner 360°カメラがLomographyジャパンのサイトで、期間限定割引セールされてたので、ついポチっと買ってしまいました。
ワタクシ、パノラマ撮影も以前にかじった事ありますからね。
それがうちに来たんですよ〜。カメラ部がぐるぐるっと廻ってくれるのですよ〜。

ポスターやらが付属してます!
足立区のベルモント公園でテスト撮影!
なぜってここには電話ボックスがあるからさ!

足立区はオーストラリアのベルモント市と姉妹都市になってまして、この電話ボックスはかの地にあるものと同じだそうです。けっこう外観ボロボロになってますけどね。電話そのものは見ての通りNTTのグレー電話です。
こんなに広角とは思ってなかった。顔が入るとは思ってなかったので、写真用に顔を作ってなかった。
これもベルモント公園

ハトを撮りたかったんだけど、やっぱり小さくしか写りませんね。近寄ると逃げるからね。
足立区役所脇の公園にて

ブランコに乗ってたのはオレが先だぞ!
(これは360度ありませんね。間違えてシャッターを閉じた状態で一度撮って、間違いに気付いてから適当に巻き戻して撮ったのだけれど、巻き戻しすぎて一部前のテイクと重なってしまったのです)
すごい面白い、このカメラ!
あっと言う間にフィルム1本撮ってしまった。
なにしろ24枚撮りフィルムだと5〜6枚ぐらいしか撮れませんからね〜。
ちなみに現像は近所の55ステーション。
スキャナーはエプソンGT-F730。付属のフィルムホルダーを使うとパーフォレーション穴までスキャンできないので、フィルムホルダーは使わずに、フィルムをテープでスキャナーに貼付けました。(このブログ 2012.1.24. GT-F730に関する記述)
ロモグラフィージャパンの通販サイト
http://japan.shop.lomography.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿