48時間ほど経って背中の痛みがやっと薄れてきた。
(このブログ2009.4.16の記述のつづき)
アキラJAPANの結婚パーティーで、写真などをプロジェクター投影するのですが、
そのためにまたこのFXE-100を持って歩くのはどうも気が重い。
パソコン1台ですむように、VJソフトでも使ってみようかな。
そう思って秋葉原のソフマップMac館に行ってみたけれど、3万2千円のソフトしか売ってなかった。
そりゃ高いな〜。
オンラインでもっと安いのが…あったけれど、VJごっこソフトだなこりゃ。
他にも英語のソフトならあるのだけれど、辞書と首っ引きでソフトの使い方を覚えなきゃならなくて、それはそれで楽しいけれど、
なにしろもう日にちがないからね。
素材も作らなきゃならないから、未体験英語ソフトで苦労してる余裕はないのだ。
それはともかく、
ノートパソコンをレンタル屋から借りました。
お金はアキラJAPANが出してくれるけど、4泊5日で1万円ならまあいいかな。
13.3インチのMacBookです。
うちにiMacがあるので、はじめてAirMacでLANやってみました。
うわ〜、こんな簡単に無線LANが。
しかしこのアパートには他にも無線LANがあるのかな、あるみたいだぞ。
なんかいろいろ表示されてるけど、これってたぶんアパートの他の住人の、ではないかな。
自分のネットワークも、パスワードなんかなくてもいいや、と思ってたけど、いちおうパスワード設定しておこう。
LANでつながったのはいいけれど、ファイルのコピーができませんね。
iMacをホストとして、MacBookをゲストにして、共有フォルダを設定して、ファイルにアクセスはできる、アプリケーションで開くことはできるんだけれど、Finderでぐいっとコピーができないのです。
読み書き設定などいじってみたんだけれど、できないんだなあ。なんでだろう。
まあ仕方がない。iMacからMacBookにデータコピーする事が多いだろうから、ホストとゲストの設定を逆にして、共有フォルダのドロップボックスに入れるかたちでコピーする事にしました。
はて、レンタルパソコンを返却するときに、どれだけデータを削除すべきなのか。
もちろん人に見られたくないデータは削除するとして、インストールしたアプリケーションとかどうなの。
どうせOSのディスクもなく、完全な削除も難しいから、レンタル屋さんに対してのマナーとか礼儀の範囲で削除しておけばいいだろうなあ。
ていうか、レンタル屋の方で、返却PCの初期化までやって、それが当たり前な気がしてきた。
こっちでファイルの削除とか気にしなくてもいいかな。
VJソフト導入をあきらめるとなると、扱う信号をNTSCに統一したいですね。
アップル ミニDVI - ビデオ アダプタを買いました。
ミニDVIというモニタ出力をNTSCビデオに変換するアダプターです。
アップルのレビューのページには、
http://store.apple.com/jp/product/M9319G/A#overview
S端子が入らない場合があるみたいで、ちょっと心配だったけれど、僕が持ってるSケーブルは普通にささりました。
NTSCへの出力も問題なくできるようで、いいですね。
しかしノートパソコンってけっこう重たいねえ。
これは荷物運びが大変だ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿