acerの11.6型ChromeBookを先日買いましたが(このブログ2012.11.19の記述)、年末にライブハウスのイベントで映像を投映する事になったから、じゃあこのノートPCを使ってみようかな。「すげー!ノートパソコン使ってる、映像の専門家だ!」ぐふふ。
さて、僕が買ったChroneBookで実際のところモニター出力とかできるのかな。理想を言えば、モニター出力ではなくてコンテンツ映像のみを出力できればいいんだけど、それでVJソフトっぽいもので映像を操作するのがいいんだけど、そんなマシンパワーない気がするし、そもそも出力がモニター出力のみじゃないかな、それだって確実かどうか。
ちょっと検索すると、USB-CポートがあるChromeBookならどれでもモニター出力はできるようですね。
しかしとあるブログのスペック表に「映像出力:なし」と書いてあって、今回この記述のためにそのブログを探してみたんだけどみつかんなくて、でもなんかちゃんとしてて信頼できそうなブログだから、あれ〜映像出力できないのかな?アマゾンの商品説明だと映像出力できるようですよ。
この商品について→[USBポート]参照
しかしアマゾンの商品説明がそんなにあてになるかというと、そうでもない事も多いですからねえ。
上記「信頼できそうなブログ」 の映像出力ってのが、モニター出力ではなく映像コンテンツを出力するって事かも知れないし。
まあ、変換アダプター買ってみますか。
JZVデジタルAVマルチポートアダプター
これなら今回は結局使用できなくても他に使い道ありそうだし。
挿してみた。
自分が持ってるHDMI入力機器は10年ぐらい前に買ったフィールドモニターだけなんだけど、それにChromeBookの画面が…設定でモニターをミラーリングして…出た出た!ばっちり!なーんだ、HDMIモニター出力できるじゃん!(できるって商品説明に書いてあるよ)
ムービーコンテンツもChromeBookのモニターと同じようにフルスクリーンで表示されます。しかしアマゾンプライムビデオは表示されませんね。アマゾンプライムは専用アプリだから、そうなるようにしてるのかな。
ChromeBookのUSB-Cが塞がってしまうのだから、イベント中は給電できない事になりますね。内蔵バッテリーだけでずっと表示できるかしら。HDMI出力のみならず、 ChromeBook本体のモニターにも表示されるから、バッテリーはそこそこ消費するはず。
バッテリーテスト。83%充電された状態からHDMI出力しながらどれだけの時間ムービーを再生するか。100%からテストしないのは、リハーサルとかでも使うからイベント当日にちょこちょこ充電はしても、100%からはスタートできないだろうから。
1080pでH264コーデックのmp4を3時間40分再生して残り27%、じゃあ4時間いけるかな、と思って20分後に見たら残り1%になってた。どこかで急に減ったかな。
だから3時間半からせいぜい4時間、イベントで客入れから投映したらかなりギリギリになりそうだな…
と思ったらこのアダプター、USB-Cポートがありますね。なんだこれ、ちょっと挿してみよう。