台所のシンクに黒ケント紙を貼って。
LightBlasterでイメージを投映して、nimslo 3Dカメラで接写。

両手を撮ってますね〜。
今までは片手でシャッターボタンを押すから片手しか撮れなかったけど、エツミのエアーレリーズ延長ホース付きを買ったのです。
これは手じゃなくても、足で踏んでも使えるのですね。ちょっぴり気合いがいるので、手を存分に動かしながら足に注意を向けるのが難しいですけど。(だから水面に変化をつけた写真を撮りにくい。慣れればいいんだろうけど)

背景が黒だとLightBlasterの投映イメージがわかりにくいかもなと思って(フィルムカメラだから現像しないと確認できないのだ)、白いタオルを沈めてみました。


おまけ
LightBlasterで投映してるイメージはPCで作成したものなので、
PC上でさらに合成して、もう一層加えることもできる。フィルム写真としては反則だけど、ちょっと面白い。
今回の水写真だと水面がわかりにくくなってしまうので、前回、砂場で撮った写真を加工。

0 件のコメント:
コメントを投稿