最近また、webページの背景アニメーションGIFで立体視する「CheapTrip 3D」コンテンツに凝ってるのですが、アニメーション画像をArtMaticでしか作ってなくて、抽象的なウネウネした画像しかできない。
もっと具象的な、人物が踊ったりするようなアニメーションが欲しいなあ、でもそこまで絵心がないしなあ。
という事で、お気楽にキャラクターアニメーションが作れそうなCrazyTalk Animator 2を買ってみました。
Pro版とStandard版があって、Pro版が15800円、Standard版が4800円。
いろいろ高機能なソフトで、CrazyTalk Animatorという名前からすると、「顔写真を取り込んで、アニメーション化できて、音声に合わせて口がパクパクする」のが売りなのかなあ、でもオレがやりたい事なんて本筋ではないだろうから、Standard版で充分だろうとテキトーに判断。
CrazyTalk Animator 2の販売サイト。
http://www.reallusion.com/jp/crazytalk/Animator/default.aspx
日本語の入門ガイド。日本語の説明が充実してそうに見えるのも購入のきっかけになりました。
http://manual.reallusion.com/CrazyTalk_Animator_2/JPN/GettingStarted/default.html
作品第1号
画像をタイル状に配置した立体視のページ。左右交互なので平行法でも交差法でも。
http://venvenvideo.com/stereotripper/htmls/160114.html
中央の歩いているキャラクターシルエットをCrazyTalk Animator 2で作りました。
作ると言っても、もとからアプリケーションにセットされているキャラクターを少しだけ変えて、動作もありものをそのまま使ったので、「CrazyTalk Animatorで作成しました」なんて言うのは恥ずかしいくらいですな。
まあこれからおいおいカスタマイズして行きましょう…。
アプリケーションにもとからセットされてる「動作」をカスタマイズするにあたって、
上記日本語の説明のみではなく、英語の説明動画も参考にしました。
むむむ、
説明動画の1分頃からキャラクターのボディPresetを選んで動作をカスタマイズする画面になるけど、そのPresetタグがないんだなあ。
これがPro版とStandard版の違いか?Maskダグはあります。
オリジナリーな動きをさせたい僕としては、ちょっとつらいですねえ。
もとからある「歩く」に
「飛ぶ」の
腕以外をマスクして適用(つまり腕だけ適用)するとか、
これくらいならまあ簡単なんだけど、もっといろいろやりたいねえ。
もとからある動作をカスタマイズするのではなくて、ひとつひとつの動きを設定して「スムーズで自然な動作」にするのは…可能だけど、可能だけど、簡単ではないなあ。
それに、日本語説明サイトでも、キーフレームをコピー&ペーストできる記述があるんだけど、できませんよ。右クリックでそんなメニューが出ませんよ。
なんだこの「より多い」って…うわー、Pro版とStandard版の違いを説明するページにジャンプした。
http://www.reallusion.com/jp/crazytalk/animator/animator_matrix.aspx
そうか、Standard版ではキーフレームのコピー&ペーストができませんか。同じ動きをループさせたい僕としては、厳しい事になってきたぞ。
この比較ページ、購入前に見たけど、使ってみないと何のことやらよくわかりませんからねえ。
と言って、あわててPro版にアップグレードする気にもなりませんが。
とりあえずこのままなんとかやってみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿