2021年1月29日金曜日

ハクバのクリップオンストロボ用ディフューザー買ってみた

 ハクバのクリップオンストロボディフューザー2WAYを買いました。
この手のものはたまーに買って、ふーんっていう程度で、その後はあんまり使わないんだけど、これは今後も使う予感あるかも。

ストロボにマジックテープで取り付けます。ちなみにストロボはYONGNUOのYN560IIIです。
マジックテープのみだけど、普通に使ってるぶんには外れないですね。ばっちり。

Nishika N8000と正面から見るとこんなような。
MサイズとLサイズがあって、Lサイズを買いました。ディフューザーだから大きい方がいいだろうと。

以前にライブハウスで似たようなディフューザーを使用してるカメラマンがいまして、ライブハウスでバンドを撮るのに使うの?と思ったのですが、まあ、有りと言えば有りなんでしょうねえ。

ディフューザーというのは、なんと言いますかまあ、光を柔らかくする、と言いますか、被写体の影がくっきり目立たないようにするためと言いますか。
しかしディフューザーというものは、光源から遠くて、被写体に近くて、サイズが大きい方が効果が高いから、こうやってお手軽にストロボに取り付けられる物はあまり期待できませんね。
とは言え、そもそも光源がカメラに付けたストロボで、カメラを手持ちであっちこっち移動して撮るなら、まあこれくらいだよね〜と。

犬のジョン君
ディフューザーなし


みかんの皮そんなに欲しいか!

ディフューザーあり

ポーズが違うけど、なんとなく違いがわかりますね。影がくっきりして明暗が分かれてるのと、そうでもないのと。

上の写真の「ディフューザーなし」はストロボYN560IIIの出力設定が1/4で、「ディフューザーあり」は出力設定1/2にしてます。どのみちPCで被写体の明るさが同じくらいになるように補正もしてるので、影の違いを見てもらえるかと。

ただし、かなり近い距離で撮ってるので、ストロボの発光面からディフューザーまでの距離が1としたら、ディフューザーから被写体までの距離は4とか5とかそれくらいかなあ。この場合はつまり1対5ぐらいの距離。しかし普通、Nishikaで人物を撮るなら1対10とか20になってしまうから、その場合はもっと効果は薄れると思います。


おやおや、ジョン君の頭上に白いモノが?おお、これは...

ディフューザーがカメラのフレームに入ってしまったのね。光がレンズに入ってしまったのね。
ほんのちょっとした角度の違いで、さっきまでレンズに入らなかったのに。
普通の一眼レフだったらレンズが前にあるからこうはならないんだけど、そうか、Nishikaはこうなってしまうのか。小さいMサイズのディフューザーにすればよかった?いやいや、持ち運びとセッティングにストレスがなければ、大きい方がいいよ!今後はこうならないように、ストロボの首の部分に何か「くさび」のようなものを入れればいいだろう。

Nishikaでこうなるって事はnimsloでも同じようになるだろうけど、nimsloのホットシューはいまいちグラグラしがちなので、こんな大きいストロボは直付けしません。 


霧の中のジョン君。
 

あるいはUFOから降りて来たジョン君。



専用ソフトケースがあるのもいいですね。汚したくないから。
 

ジョン君みかん大好き。みかんの皮ではなく実(ミ)をあげてますよ、ちゃんと。



お手軽でいいと思いますよ。

今回使用したフィルム
Kodak GOLD200

アマゾンで「ジョン」を検索

2021年1月27日水曜日

3D-GIF 作品展示 落ち葉の宴 その2

その1のつづき

昨年11月に@henry_IIIさんと木場公園で落ち葉フォトセッションしました。

 カメラ、長時間露光専用のnimslo 3Dで、フィルムはLomochrome Purpleです。





Lomochrome Purpleは端的に言うと紫色っぽく写るフィルムです。
このブログLomochrome Purpleについての記述、2016.12.31 2018.11.9

カメラを普通のnimslo 3Dに替えて、なんとなく持って行ったLightBlasterも使ってみた。

LightBlasterはストロボに装着して画像を投映するものです。
テキトーな模様を投映しましたが、うーん、まあ、何が何やら。

LightBlasterについて、このブログ2014.7.4の記述
このブログLightBlasterのラベル


使用した白黒フィルムはNew Seagull 100

Lomochrome Purple

lomographyのサイトでも通販してます。
https://shop.lomography.com/jp/films/lomochrome-film/lomochrome-purple-film-35mm-5pack

LightBlasterもアマゾンで売ってますね

ザル大活躍でした

3D-GIF 作品展示 落ち葉の宴 その1

 昨年11月に@henry_IIIさんと木場公園で落ち葉フォトセッションしました。


カメラはNishika N8000

「落ち葉」は秋の定番3D-GIFアイテムですね。

こちらはnimslo 3Dカメラ↓




これはいい。お手軽に物が宙を舞う。準備もほとんど必要ないし、後片付けもしなくていいし。

その2に続きます。



今回使用したフィルム
カラーフィルムはKodak GOLD200

白黒フィルムはNew SEAGULL 100

アマゾンのアフィリエイトしてるからアマゾンのリンク貼ったけど、ビックカメラのサイトから買うと送料かからなかった気がする
https://www.biccamera.com/bc/item/3313762/

人口紅葉なんてのがあるのね


映画と小説「刑事マルティン・ベック」Mannen pa taket

もともとこのブログは映画や小説の感想も書く雑記も含めていた気がする。最近はツイッターで済ませるので、もっぱら撮影とか機材に関する記事ばかりになってしまいましたが。

半年くらい前にDVDで見て衝撃を受けた「刑事マルティン・ベック」(1976年 スウェーデン映画)について少々。
ツイッターに書いたので、まずそれを貼ります。

以降のツイート

え、この目つき悪い太ったじいさんがマルティン・ベックなの?違うだろ!ハンサムじゃなくても聡明そうな中年男性にしてくれよ!それに何でこの人たちはこんなにつまらなそうに仕事するの?そりゃ殺人事件の捜査を面白そうにやれとは言わないけど、そんな嫌々ながらやって解決するのかな?

そして、太ったじいさんは撃たれるべくして撃たれる。のっそりたどたどしくハシゴを登り、犯人に普通に撃たれる。誰かこの撮影やめろって言わなかったのかな。お前にそれは無理だって。感情と行動と描写がシュールに噛み合わない結果の悲劇に私は大きな衝撃を受けた

ちなみにマルティン・ベック役はカルル・グスタフ・リンドステット。あちらでは大御所のコメディアンなようです。シリアスな役を演じるからよりリアルなドラマに感じられる、的な効果?いや、納得できねー!もっと若い役者にしてくれ!まあ日本で言えば60歳の高倉健が40歳を演じるようなものだろうけど

俺のイメージするマルティン・ベックとのあまりの違いと衝撃のラストにより、入手した小説「唾棄すべき男」を読む事ができなかった。これを今読んではいけない… 映画を見てから半年ほど経った今、やっと小説を読んだ。ちゃんと堪能できた。小説を読んでやっとわかったぞ!なぜあんなに

なぜあんなにつまらなそうに仕事していたのか。眠くて疲れてたからだ!相棒の刑事とウマが合ってなかったからだ!マルティン・ベックのような人物がなぜあんなぶっきらぼうに相棒に物を言うのか、やっとわかった。そして小説を半分ほど読んで映画を見直してみたら、するすると頭に入って来るではないか

これはけっこういい映画だぞ…そう思いだしたらなんと、小説を読んでイメージされるマルティン・ベックも太ったじいさんになってしまった!いやそれはやめてくれ!くそう、俺のマルティン・ベックを返せ!ちなみにラーソンはわりとイメージ通り。コルベリはまあ、ないではない、許せるかな、という感じ

ちなみにカルル・グスタフ・リンドステットは1921年生まれだから、1976年当時55歳。そんなに爺さんでもなかったのね。マルティン・ベックのそのころの設定は40代後半だから、さほどかけ離れてもいないね。ふむむ

まあだいたい、言いたい事はツイッターで書きましたね。
シリーズ続編である「密室」でマルティン・ベックが独白してますが「唾棄すべき男」のラストに自分が一人で犯人に立ち向かうのはミスだった、間違いだったと。
そうだよね、そうだよね、無理だろこれ!やめろよ!と思いながら見てたら普通に撃たれて映画が終わる。。。どーなってんだ!誰かなんとかしろ!
小説を読んだ後に映画を見たら、いろいろ感じるところもあっていいんだけど、それまでの小説シリーズから受ける印象として、リアルな捜査官の思考と操作方法・手続きを表現してたので、何と言うか、リアルっぽいものを期待してたんだな。で、マルティン・ベックが太ったじーさんで、はしごをのっそり登って行く...
その前の容疑者の実家で両親からお茶とパンをごちそうになるあたりも、不思議なふわふわした感じがあって(でも不機嫌そうなのだ)「これが捜査なの?いやスウェーデンではそうなのかも知れない..」無理に納得させて見たけど、うむむ。
原作に忠実に映像化してるから何も悪くはない、のだろうか。たぶんもう一度見ればぐっと引き込まれそうな気がするんだけれど、オレのマルティン・ベックはもうちょい若くて中肉中背なんだよ、それが書き換えられそうでこわい。

DVDはアマゾンで中古で買いました。レンタル落ち1000円弱ぐらいだったような。 


値段ばらばらだなあ。アマゾンで中古品探すと出品者によってだいぶ違うからねえ。
このプレミアムエディションがどう違うのかよくわかりませんが。

シリーズの次の小説「密室」では警察組織や社会を皮肉ってコミカルに描く方向にぐっと振れましたね。本作「唾棄すべき男」や前作「サヴォイ・ホテルの殺人」が悲劇的だったからでしょうか。

シリーズ1〜5作目までが数年前に新訳で出版されたけれど、6〜10作は中断したまんまみたい。
新訳のレビューを見ると「旧訳がよかった...」「旧訳がよかった...」くそう!お前らマニアのせいでシリーズ後半が出版されないとしたら、読みたくても読めない被害者がいるんだぞ!

「密室」の文庫で3700円!まあアマゾンは極端かも知れないけど。
文庫が高いからもうしょうがない、ハードカバー買っちゃったじゃん。

こうやってブログに書いて、インターネット上に「マルティン・ベック」の文字を増やせば、シリーズ6〜10作も新訳で出版されるかも知れない!