2009年11月29日日曜日

ブラジルUFO 高円寺Mission's ゆらゆら3D

11月25日、高円寺のライブハウスMission'sでのブラジルUFOのライブショーに行きました。
立体デジカメW1を買ったので(このブログ2009.11.21の記述)、立体動画でも、と思ったのです。

W1は640×480サイズの動画も撮れるのです。
しかし、デジカメだから、音がショボいだろうからなあ、もう一台ビデオカメラと外部マイクとアッテネーターを持って、音だけはそっちでしっかり録るようにしました。W1には外部マイクなんか付けられないので。

10分ほど動画を撮って、後は静止画写真を撮りました。
で、家に帰ってパソコンにデータを移して…おやや、っと、W1のAIVファイルをMacでふたつの動画に分けるのにStereoSpliserを使うんだけど、最長4分の動画までなんだっけ。そう言えばそんなようなことが書いてあったなあ。
むうう、1GB超のAVIファイルがしばらくお蔵入りですな。ソフトのバージョンアップか、Windowsマシンでデータをいじれる機会ができるまで。
いちおう、3Dではなく、ふたつのムービーではなく、2Dのムービーファイルひとつだけなら再生はできます。
それを見たところ、やはりあまりきれいには撮れませんねえ。
W1の動画モードは露出オートになってしまうので、ノイズが凄い発生してる。いかんですなあ。ライブハウスでの撮影には向いてませんね。

ま、静止画写真をアップしたので。
Brazil UFO 0911mission's 113 (parallel 3D)
平行法で立体視できます。
写真だと搾りや感度のマニュアル設定できるので、感度を下げてノイズが発生しないようにしています。

"ゆらゆら3D"画像もアップしました。

→もっと見る

以前にこのブログにアップしたブラジルUFO「ゆらゆら3D」の写真に比べると(2009.8.20の記述)、ゆれ幅が大きいので立体写真としての効果はいまいちかも。
これは、ふたつのレンズの間隔がやや広いからというのと、
カメラ内蔵ストロボの光が弱いので被写体に近寄らないと充分明るく撮れない、カメラが近寄ってしまうとメインの被写体と背景との視差が広がってしまうからです。
僕の場合は、ライブハウスでのパフォーマンスをスローシャッターで撮って、さらにストロボを発光させた瞬間をくっきりさせたいから、ある程度ストロボの光が強い方がいいのですね。
もうちょっとシボリを絞ってみればいいのかな。環境光(ストロボ以外の光)があまり入って来ないように。

いずれにせよコンパクトデジカメの内蔵ストロボなんて、見るからに小さくて、まあこれくらいの光でしょうかね。
でもW1は2〜3メートルぐらい離れて丁度いい写真が撮れるはずだから、もうちょっとストロボの光が強くてもいいんじゃないかなあ。

0 件のコメント: