僕のバルブ専用nimslo 3Dカメラは小さなピンを爪の先で動かしてシャッター(たぶん、シャッター兼シボリ)を開閉するのだけれど、ピンが動く範囲を狭めてシボリを絞り込むようにしてみた、というのがこのブログ2021年3月31日の記述で、その時はマッチ棒を折ってピンが動かないようにしたのだけれど、それでは指が写真のフレームに入ってしまって、どうにもよろしくない。
そこで、ピンの動く範囲を狭めるのに、マッチ棒ではなく小さい板を貼付けてみました。マッチ棒が出てると、その為に指を立てなきゃならなくてフレームに入ってしまうから、これなら…
このGIFアニメは撮ってる人が正面からピンを操作してるので、普通にカメラを持って操作するのとは腕・指の角度が違います。(おお、オレの指、お年寄りになりましたなあ)
普通に持って操作した感じでは、爪ではなく指の腹でもピンを操作できるので、指を寝かせた状態で撮れますね。少し注意すれば指がフレームに入る事はなさそうだ。
さて、そもそもなんでこんな事するのかというと
1. より絞り込む事になるから被写体が近くてもピント合いやすいのではないか
2. NDフィルターいらなくなるよね
という2点のためですね。
でもこれって、F値いくつぐらいに相当するのだろう。
シボリの面積から計算してみた。めいっぱい開いてF5.6らしいから
画像から面積比をざっくり出してみると、F19相当みたいです。
もっとも、今回ピンが動かないように貼付けた板は、使ってないラミネートカードを小さく切ったものでして、ピンを動かす指の力の入れ具合で少しは凹んでしまう、ピンがより動いて、F13ぐらいにはなってしまうかも。
テスト撮影
自然光のみでシャッター速度1/1秒ぐらい。三脚を使ったけど、だからブレてないと言い切れるかどうかは分かりません。窓からの光があっても、夕方でそこそこ薄暗かったです。
さて、どれだけ近くてもピント合うのか?
↑こちらは「こういう撮り方をした」という説明画像で、解像度は低くしてます。
検証するのは下の画像で。↓
2400Dpiでスキャンして、解像度を変えずにアップロードしました。
とは言え、ブログでは縮小表示してるので画像をクリックしてオリジナルサイズを表示して下さい。ブラウザが800×800ピクセルの画像をそのまま表示できるなら、表示されるでしょう。あと、Googleが画像を圧縮してるかも知れないなあ。(BloggerブログはGoogleが運営してます)
クローズアップレンズほどシャープさの違いはわからないけれど、うさぎぐらいまでは実用的にピント合うかなあと。トラ・たつはどうなんだろう。わかりにくい。カレーの箱をもっと近くにも置けばよかった。
GIF化!
0 件のコメント:
コメントを投稿