2022年1月12日水曜日

フィルムスープやってみた filmsoup

何年か前、tumblrでrotkinが破滅的で不思議なノイズ3D-GIFを投稿してて、かっこいいな〜と感心していたのです。
https://rotkin.tumblr.com/post/170601725748
https://rotkin.tumblr.com/post/169723623268
https://rotkin.tumblr.com/post/159974673133
うーん、どうやってやるんだろう、きっと変わった現像方法なんだろうなあ。と思っていたら、最近インスタでfilmsoupなるタグをみつけて、おお、これか、これだ!

検索したら、ロモグラフィーのサイトのフィルムスープのやり方を説明するページがヒットしました。

https://www.lomography.jp/magazine/221730-film-soup

ふむふむ…やってみよう! 

やってみた。なんかすごい事になったぞ。

だいたい上記ロモグラフィーのサイトにあった通りにやってみた、とも言えないかな。
真っ暗な中で洗濯洗剤液を指でぱっぱとフィルムにふりかける…できてるんだかできてないんだかさっぱり分からないので、指先でフィルムに塗ったりしました。
あと、電動歯ブラシに洗剤液をつけてフィルムぐりぐりしてみたり。
乾燥も上記サイトではドライヤー使用になってますが、暗い部屋で自然乾燥しました。
フィルムを縦につるして乾燥したので、液がだらっとしたかも。そんな影響があるとしたら、フィルムをちゃんと煮込んでなかった、という事になるのかな。

GIF化

カメラはNishika N8000でフィルムはNew SEAGULL 100です。
いぬのジョン君が別の世界にいますね。

 

おもしろいぞ、フィルムスープ!

フィルムを煮た後にパトローネからフィルムを引っ張り出すのに「フィルムピッカー」が濡れてしまうのがちょっと厄介かなあ。(そもそも手間が多くて、他に厄介がないではないけど)フィルムピッカーのベロが濡れたままだと、次に普通に使う時にまずいんじゃないか、とか。パトローネからフィルムが少し残るようにカメラから出して、そのまま煮るようにすればいいのかな。

ところで、インスタで僕がこのフィルムスープ作品を投稿した時に、コメントでrotkinにメンションしたら
https://www.instagram.com/p/CWk4AANPEHb/
it was a fungus! (それは菌です!)
そうか、フィルムスープではなく菌だったのか!とても古いフィルムを使用したそうで、だから最近やってなかったのね。それは真似できないなあ。



アマゾンでも売ってるNishika N8000

時間遅延アダプターって何だろう。

今回使用したフィルム。New SEAGULL100

0 件のコメント: