自作の紙製ステレオ写真ビューワについてと、それを今年9月の「世界ステレオ写真大会@つくば」で売ろうとしてることについては、以前にもブログで書きました。(このブログ2023.3.18の記述 )
世界ステレオ写真大会@つくば
https://isu2023.stereoclub.jp/index_j.html
期間9/12〜9/18です。 (ビューワを販売する「トレードフェア」は9/16と9/17の9:00〜14:00のみ)
参加料金は全日参加が基本で、それはISU非会員だと200ドルかかるのだけれど、9/17の日曜日だけ無料でトライアル参加できます。上のリンクから「参加申し込み」をクリックしてください。
せっかくだから、この大会を記念したデザインのビューワを作ったらいいのではないか、ガイジンさんが買っていくのではないか、イベントを運営する「ステレオクラブ東京」の名前を入れて公認グッズにしたらよいのではないか、そう思って試作したらわりと評判よくて、
おおむね公認となったようです。おおむねって何だよ。だって別に公認証とか発行されるわけでもないし、何人かが「いいんじゃないの」的な空気を出しただけなので。
裏側
予価2000円だけど、高い?紙製のビューワでそれは高いよねえ。手間がかかってて仕上がりは良いですよ。
なあに、ビンボー日本人ではなく金持ちガイジンを相手にするのだ!
なあに、ビンボー日本人ではなく金持ちガイジンを相手にするのだ!
ステレオクラブ東京公認の「TSUKUBA 2023」ビューワだけではなく、自分のオリジナルデザインのビューワも販売します。そっちは売上が私の収入になるので。
とは言え、同じサイズのステレオ写真を見るためのビューワだし、たいていの人はイベントを記念したビューワを買って、他のは買わないだろうなあ。同じの2つ買うようなものだからなあ。
まあ、いろいろありますよ、って事で。ひとつひとつ手作りだから、こういうのもできます、とね。
ステレオ写真カードは一般的なサイズではなく、専用サイズです。と言うか、一般的なステレオ写真サイズって何だよ。
西洋でよくあるのが、ハガキサイズを横にして、左右にさらに余白があるようなのが「クラシックステレオカード」らしいです(このブログ2022.8.31の記述)。それが一般的なサイズ…いや、一般人は死ぬまで見ないかも。
西洋でよくあるのが、ハガキサイズを横にして、左右にさらに余白があるようなのが「クラシックステレオカード」らしいです(このブログ2022.8.31の記述)。それが一般的なサイズ…いや、一般人は死ぬまで見ないかも。
それはともかく、今回はもっと小さいステレオ写真カード用のビューワにしました。
レンズの都合です。安価に入手しやすいレンズにあわせてビューワもカードも作りました。
Lサイズ写真用紙をできるだけ生かして大きく、と思っていたけど、それもやめました。一番見やすいのがこのサイズなのだ。
横幅102mm、縦は70mmあればいいのだけれど、用紙を切るのが面倒なので、Lサイズ写真用紙1枚につき1回だけ切ればいいように、縦は残しました。タイトルなど入れればよいかな。
なので、自分で撮った写真を自分でプリントして見るなら、縦は70mmあればよい、という事です。
なぜ102mmにしたのか。KGサイズ(諸外国でよくある写真のサイズ。日本でもあるけど)の短辺が102mmだからです。KGサイズプリントからなら2枚カードを作れるのです。でもコンビニ写真プリントはLか2Lなのです、残念。
ガイジンさんが自国に持って帰って、ようし、俺のステレオ写真もこのビューワ用にプリントしよう…おや、KGサイズでちょうど2枚作れるじゃん!こいつあエクセレントだね!と思ってくれるかな。
ガイジンさんが自国に持って帰って、ようし、俺のステレオ写真もこのビューワ用にプリントしよう…おや、KGサイズでちょうど2枚作れるじゃん!こいつあエクセレントだね!と思ってくれるかな。
ステレオ写真カードも売るのかって?売りますよ!日本まで来てビューワ買って、カードなしで帰る人はいないでしょう、ぐふふ。
一般的には特殊なサイズなので、コンテンツが少ないとビューワの魅力もなくなりますからね。
一般的には特殊なサイズなので、コンテンツが少ないとビューワの魅力もなくなりますからね。
ビューワもカードも売れ残ったら、また桶川展示会みたいなことやって(このブログ2022.8.29の記述)、そこで売ればいいでのはないかと。
ある程度買ってくれたお客さんに無料であげるカード、というのも考えているけど、コンビニプリントでそれなりにコストはかかっているので、無料を増やしたくはない…。
コーナーカッターで角を丸くすると、それっぽく見えるかも知れない。丸くカットするのは上だけで、下は直線のままカットしないでください。ビューワの三角コーナー(カード受け)でしっかり受けられるように。
とまあ、自分の家のプリンターで印刷するぶんには、もう何も指南することはないです。横幅102mmで高さ70mmぐらいに印刷できるように設定してください。
しかしコンビニ写真プリントするとなると、きっちりこのサイズにプリントするには、ちょっと面倒です。最初は面倒です。慣れれば大丈夫。
次回はコンビニ写真プリント用のデータ作りについて書きます。
「ファミリーマート/ローソン連合 vs ミニストップ/ダイソー軍団」
0 件のコメント:
コメントを投稿